コンセプト

【超重要】インスタ発信の成功の鍵を握る リサーチの仕方

こんにちは! 育休中にインスタ運用代行を始めたみおです。

第一子育休中にインスタ運用代行で月収20万円をいただけるようになりました!
育休明けには会社を辞めて0歳の子供を保育園に預けてフリーランスになる予定です✨

インスタの発信にリサーチが超重要と聞いたけど、やり方がわかりません

こんな人、多いんじゃないかなと思います

実はリサーチだけでも報酬をいただいています

しかし、リサーチとひとくくりにしても、目的とその目的に合ったやり方は様々です。

ということで今回は

インスタ発信の成功の鍵を握る
リサーチの仕方

を解説します。

リサーチはお手上げ!
と思っていた方も、この記事を読めばすぐに手を動かせる状態になりますよ。

それではいきます!

なぜリサーチが重要なのか?

リサーチが重要な理由

ズバリ
リサーチせずに発信するとターゲットに響かないから

発信に一番大事なこと

  • 読み手に刺さる情報を発信して
  • その情報に興味を持ってもらい
  • こちらの意図する行動をとってもらうこと

つまり
ターゲットについて知りつくしていること
そして
他の発信者との差別化が必要です。

Instagramの発信準備には、基本的に平均1から1.5ヶ月の時間が必要と言われています。
その時間がかかる1番大きな理由がリサーチなんです。

ふーん、なんだか難しそう

たしかにちょっと難しいんですが
ここをしっかりと押さえていかないとインスタで収益化する事は難しいです💦

この記事ではリサーチの目的とその目的に合った方法を詳しく説明するのでぜひ参考にしてくださいね!

リサーチに必要なもの

  1. スマホ
  2. PC
  3. スプレッドシートかExcel
  4. canva (無料のデザインソフト)

基本的にはスマホとPCがあれば、リサーチはほぼできると言っても過言ではありません。

特別な道具はほとんど必要ないので安心してくださいね♪

リサーチ場所

ここで普段私がリサーチしている場所をご紹介します✨

なぜInstagram以外の場所でもリサーチをするかというと、
Instagramだけでリサーチをすると同業者とネタがかぶりやすいからです。

ネタがかぶると

あれ?これどこかで同じようなことを見たことある!

と思って投稿を見てもらいづらくなります。

たくさんリサーチ場所があるので参考にしてくださいね✨

  1. Instagram
    発見タブや#から
  2. YouTube
    検索画面からキーワードを入力して、再生順に並び替えると関心度の高い情報を深く知ることができる
  3. TikTok
    再生数が見えるので、どんなネタが響くのか一目瞭然でわかる情報が早い
  4. Twitter
    トレンドを追うには一番情報が早い
  5. LP
    SNSをやってない人やお店ももれなく探すことができる
    SNSより濃い情報がまとまっている
  6. Yahoo知恵袋
    Instagramでは見つかりにくい深いお悩みが見つかりやすい
  7. Amazonブックレビュー
    レビューの中には本の参考になったことなどが書いてあるので、そこからネタを作ることができる
  8. Pinterest
    デザインの方向投稿デザインを作成するときにターゲットに響くデザインを探せる
  9. 雑誌
    ターゲットが好む雑誌を選べばフォントや装飾など細かな部分をリサーチできる
想像以上にリサーチ場所ってたくさんあるんですね!

リサーチが必要な場面

Instagramの運用をしているとリサーチが必要になる場面は多いですが、大きく分けると以下の3つになります。

  1. コンセプト設計時
  2. 運用中
  3. デザイン作成時

①コンセプト設計時のリサーチ
競合アカウントモデルにするアカウント伸ばしやすいジャンルやネタをしっかりとリサーチすることで発信後に爆速で伸びる確率を上げていきます。

②運用中のリサーチ
今の伸びているネタやタイトルのリサーチなどをしていきます。

③デザイン作成時のリサーチ
自分の投稿デザインやハイライトを作成するときにします。
最近では発信者のストーリーズのデザインレベルも上がっているので
ストーリーズもチェックしたりしています。

次にそれぞれのリサーチを詳しく解説していきます!

①コンセプト設計時のリサーチ

コンセプト設計の際にリサーチする軸は3つです。

  1. モデリング先:自分と同じ目的で、同じジャンルで発信している人
  2. 競合:発信ジャンルとゴールが同じ人。 地域集客の場合は地域の同業者
  3. ネタ:発信ジャンルは同じで、ゴールが違う人
    *ゴールはマネタイズ方法のこと
    例:コンテンツ販売、アフィリエイト、運用代行など

①Instagramでモデリング先を探す方法

探し方にはコツがあるのでご紹介しますね♪

①自分と同じ目的で、同じジャンルで発信している人を発見タブにキーワードを入れて検索
(例)ボディメイクトレーナーだったら「筋トレ」など
②検索上位に出てきた人の投稿とアカウントを見る

モデリング相手にするかチェックポイント

  1. フォロワー数がフォロー数よりも多いか
  2. フォロー数が極端に多くないか(1000人以上)
  3. 直近3ヶ月以内にフィード投稿かリールを上げているか
  4. 投稿への反応は良いか
    例えば10,000人もフロアーがいるのにいいねが、2桁などの場合はゾンビアカウントの可能性あり
  5. ストーリーズを上げているか
  6. コメント欄が賑わっているか
  7. 投稿数に対して、フォロワーがどれぐらい伸びているか

投稿数が少なくてもフォロワーが極端に多い場合、過去の投稿を削除している場合があります。その場合はアカウントの開設日を確認しましょう。

こんな感じで30アカウント位モデリング先を探していきます!

モデリング先が見つかったら、スプレッドシートに一覧表にします。
ここで参考にするポイントは以下です。

  1. アイコン
  2. プロフィールの文章
  3. 同線設計(問い合わせ先)
  4. ハイライト(カバーと中身の内容)
  5. 投稿の表紙(フォントや色味)
  6. 投稿の中身(フォントや色味、全体デザイン)

これらもスプレッドシートに全て書き出していきます!
書き出すとこんな感じになりますよ

②Instagramで競合アカウントを探す方法

モデリング先のリサーチが終わったら、次は競合アカウントのリサーチです。
競合の考え方は2つです。

①リサーチ先がオンラインの発信しかしていない
→モデリング先=競合

②地域で集客している場合

→近所にある同業者が競合
その場合はまずはグーグル検索でどんな店舗があるのか洗い出し、その後Instagramのアカウントがあるかリサーチします。

リサーチして書き出す事はモデリング先をリサーチした時と同じです。

③発信ジャンルは同じでゴールが違う人を探す方法

これ、どういう意味ですか?

例えば、
肩こりについて発信している人でも
整体師さんが発信するのと、
一般の人が自宅でできるケアを発信するのではゴールが違います。

整体師さんは発信をした後にご自身の整体院にお客様が来院してくださることが目的です。
一方、一般の人はお店を持たないのでこの場合は発信のゴールはアフィリエイト、もしくは自分の商品をオンライン上で販売するこのどちらかになるかと思います。

こんな風に目指すゴールは違っても
同じように「肩こり」について発信していることには変わりません。

なので、もし自分が整体師の立場から発信する場合でも
一般の方が発信していて伸びている投稿はタイトル切り口など参考にできる部分は多いので発信ジャンルが同じであればリサーチ対象にしています。

②運用中のネタ出し

コンセプト設計の際に探したモデリング先や競合先が発信して伸びているネタを抽出していきます。

その方法についてご説明します。

Instagram

  1. PC版のInstagramでは投稿にカーソルを当てるといいね数を見ることができます。
  2. モデリング先が発信している投稿の中で、明らかにいいね数が多い投稿だけを抽出してきます。

YouTube

  1. キーワードを検索欄に入力し、検索結果を再生回数順に並び替えます。そうすると人気な動画が一瞬でわかります。
  2. サムネイルに使われているタイトルやネタを参考にします。

伸びてるネタを0パクリするのではなく
自分の経験談や考えを追加したり、情報量を増やしたりして
少しでもオリジナル要素を入れた投稿にして発信しましょう

 

③デザイン作成時

投稿のジャンルやネタが定まったらフィード投稿やハイライトのデザインを作成していきます。
その際も自分の好みだけで作成するのはNGです。

必ずターゲットの好みに合わせてデザインを作成していきます。
そのためには

  • Instagram
  • Pinterest
  • 雑誌

などでリサーチをします。

それでは次に具体的にどうやってリサーチをしていくかご説明します!

Instagram運用のためのリサーチの方法

Instagramでのデザインリサーチ方法

コンセプト設計時でリサーチした同行や競合で伸びているデザインの特徴を言葉にして書き出してみます。
その要素を自分のアカウントにも取り入れます。

(例)

  • フォントは0ゴシック体
  • タイトルが大きめ
  • 人の写真を使っている
  • 柔らかい色味が多い

なんとなくではなく、全て言葉にして書き出してみるのがポイントです!

Pinterestでのデザインリサーチの方法

  1. 検索欄でキーワードを入力
  2. 検索結果が出る
  3. そこでターゲットに響きそうなデザインをスクリーンショットを撮る
  4. その結果をCanvaのホワイトボードに貼り付ける
  5. 貼り付けたデザインの共通点を言語化する

雑誌でのデザインリサーチの方法

  • ターゲットが読みそうな雑誌を選ぶ
  • 使われているフォント色味装飾をチェック
  • 投稿やハイライトの参考になりそうなものをスクリーンショット
  • Canvaのホワイトボードに貼り付ける
  • 貼り付けたデザインの件、共通点を言語化する

雑誌の選び方のポイント
例えば30代女性に向けた雑誌だとしても、
キレイめなのか、カジュアルめなのか、ファッションを対象にしているのか、日用品を対象にしているのかでも使われているデザインが全く変わります。

しっかりとターゲットを考え抜いた上で雑誌選びをしましょう!

ターゲットの決め方は次の記事で解説します。

リサーチの活かし方

ここまでたくさんリサーチをしてきました。
このリサーチのアウトプットの仕方がとても大事です。

私のアカウントのデザインを例にして解説します。

ターゲットはこんな感じ

  • 30代女性
  • ボディーメイクトレーナー
  • 優しくて穏やかな性格

実際に私が発信している投稿に
どのようにリサーチ結果が活かされてるかを書き出してみました!

こんな感じで1つの投稿を作るのにも
ターゲットや同行についてのリサーチを分断に盛り込んで作り込んでいます。

この作業がなければ集客はできてなかったです。

終わりに

今回は
集客の成功のカギを握るインスタ発信の成功の鍵を握るリサーチの仕方
について解説しました。

正直集客ができるかどうかはリサーチに8割かかっていると言っても過言ではありません。

時間も手間もかかりますが、ここをしっかりとやり込めると確実に集客に近づきます!

今回の記事を参考にして、ぜひリサーチに力を入れてみてください。

私が運用しているInstagramアカウントはコチラ

私がインスタ運用を学んだリモートワーク実践スクール「リモラボ」はコチラ